エアソフトレポート

KSC HK53

KSC ベレッタM93R 07HK

全然メジャーじゃないのに日本ではなぜか有名なベレッタM93R。KSCから07HK(ハードキック)としてリニューアルして売っていたので久しぶりに買ってみました。93R買うのは台東商事から発売したモデル以来だw作動は凄いね。まるでマルイのブローバックみたい。。。。え?


KSC HK53

HK53カービン

KSC HK33kの発売からはや2年くらい?待ちに待ったHK53カービンが発売された。 サイズで言えばカービンというよりもサブマシンガンなのかな? 実際にゲームに使っているが、HK33シリーズに比べて取り回しもよく、命中精度も悪くないのでお気に入りの一丁となっている。


HK33

KSC HK33k

「だめな子ほどかわいい」そんな言葉がぴったりのHK33。でも、一度味わうともうマルイに戻れないかもしれない禁断の撃ち味。投げ売りしてるうちに皆さん買いましょうw


KSC SPP

KSC STYER SPP

本当はTMPが欲しかったんだよ。。。ママン。。。。でも買ったときメーカー在庫切れでやむを得ず買ったSPP。 強引にグリップをつけてTMP風にしている姿を見て涙を流さないでください。


MARUZEN P99 Fixed

マルゼン P99 Fixed

発売してから数年経つが、このP99を超える固定スライドガスガンは出ていない、というかもう出ないと思う。銃刀法改正のなかで消えていった悲運の銃の一丁。握りやすいグリップ、軽いトリガープルなど優れた点が多いのだが。。。ハンドガンナー必携の一丁。


VSR-10

VSR-10 命中精度テスト

テスト結果、テスターの意見などを聞いてみると箱出し状態の命中精度はノーマル電動ガンと同等のようだ。発売前は色々話題にもなったがよく考えると勝手に期待しすぎていたのだと思う。東京マルイは1900円シリーズのルガーP08を発売以来、高い命中精度を誇っていたのは事実。 その事実が「マルイが出す初めてのボルトアクションだから驚異的な命中精度を誇るに違いない!」という勝手な妄想を抱かせたのかもしれない。